この音とまれ【交換日記】~vol.209

こんにちは~

初めましての方は、はじめまして。

櫻井友実です。
ともみちゃんと呼んでいただければうれしいです。

さてさて、交換日記何を書こうかしら…と思いつつ筆を取りました

まずは、自己紹介から。

1994年生まれ、三人兄弟の長女(弟、妹がいる)
妹とは、2年ほど仲良く二人暮らし、2024年の2月に妹が職場近くに引っ越し。
パートナーが3月に徒歩圏内に引っ越してきてくれました。

現在は、常時10件ほど同時並行で起業家の方の各種販売戦略の立案、実行などをお手伝いさせていただいています。

ここからは、しばし身の上話、人生ハイライト。
ながければ、いったん身の上は読み飛ばしてください(笑)

ーーーーーーーーーーーーーー

▼ここから▼

幼少期は、身体激弱。
重度の喘息により、毎年のように入院(小学生まで大きくなると、小1と小4の2回だけ)。
よって、幼少期に友達と遊んだ記憶がほぼありません(遊ぶと体調崩してた)。
そんなこんなで、学校では、教室のすみで本を読んで静かに過ごす
小中は、いわゆる陰キャでいじめられる。
特に小学生の頃はひどかったなー。

中3になって、高校受験が1つの転機に。
「これは、頑張れば、嫌いな奴と分かれられるのでは…!?」と、一念発起して夏休みに猛勉強(笑)
偏差値バク上げして、嫌いな奴らを追い抜き、無事、ワンランク上の高校へ。

高校では、目がキラキラしていた部長に一目惚れし箏曲部へ。お箏しか考えない日々を過ごす。全国大会での入賞経験もあり。

いまでも、お箏の青春漫画の『この音とまれ!』をこよなく愛する
『この音とまれ!』への愛を叫ぶ記事はこちらw

私の世界をつくる推したち ー音楽って奥深いー 【vol.8】 - 櫻井友実公式メルマガ 〜自分らしい、心地よい働き方のつくり方 より
櫻井友実

大学は、作業療法学専攻(リハビリの国家資格)。
いまは、個人事業主として働いていて作業療法からは離れているけど、私の価値観、在り方のコアはここにある。

ICF(国際生活機能分類)という人の見方があって、コレをもとにイマでもクライアントを見ている。この辺は、どこかで気持ち悪く熱く語りたいところ。

現在個人事業主として事業家のサポートを展開中。個人事業主になったきっかけは、大学院の学費が必要だったから。

大学院時代、普通にバイトしようかと思ったけど、ムリでした。
なぜかって?
めちゃくちゃスパルタな研究室だったので、「今日来れる?」という電話には「はい!!!」という返事の一択しか、少なくとも当時の私にはなかったから。
そうなるとシフトを出せないので一般的なアルバイトはできない(笑)

だから、ネットで仕事を始めました。最初はせどりのリサーチとか、YouTubeのシナリオライターとかで、紆余曲折を経て、今の事業家のサポートに至ります。

大学院での研究に、5年ぐらいはガッツリ浸っていたので、統計解析ソフトでデータ分析したり、その手前でEXCELでデータを綺麗にしたりすることもけっこうできる(はず)。
(正確性を要するところは、意外とミスあるのでダブルチェックは欠かせませんwww)

研究費申請をしていたスキルを活かして、補助金申請もそこそこ実績あります(過去、競争的資金関連の書類を8件書いて7件採択)
だけど、思いとか行く先、ビジョンなき事業なんて、全然興味持てないので、補助金実績はあんまり表に出しません(笑)。
(お金ありきの依頼がきそうで嫌)

ーーーーーーーーーーーーーー

▲ここまで▲

だいたい、そんな人間です。

こんなに長い自己紹介誰か読んでくれるのだろうか…?
と思いつつ、せっかくの機会なので、改めて。

そんな私の最近のテーマは

<誰にエネルギーを注ぐか?>
<いかに遠慮を手放し、勇気を出せるか?>

です。

なんだかんだ、自分や周りへの信頼が足らず、ちょっと遠慮しちゃうことが多いんですよねー。
あと、地味に我慢しちゃうことも多いんですよ…。

そしてそれが違和感として降り積もって、どんどんパフォーマンスが下がっていくという…。
はぁ…。

私は、人に変な遠慮をせずに、安心感の中で、気持ち悪いくらいの熱量をぶっ放していたい。。。
そういう意味で、先日のつるけんとの戦闘はさいこーーーーー!でした(笑)

あれくらい、毎日ぶっ放してたい。
でも、ちょっと関係性やら、相手の状態やらで、、、エネルギー絞っちゃうし、スピードも調整する。

そうすると、どんどん、ヘボヘボに…w

勇気と、覚悟を決めていきたい、そんなともみでした。

ぜひ、とあるの皆さんとも交流していきたいので、これからよろしくお願いいたします。

コメント